お知らせ

日本の国民皆保険制度が限界に来てる?

現在の日本の医療保険制度は、すべての国民が何らかの公的医療保険に加入し、

お互いの医療費を支え合う「国民皆保険制度」です。

制度の確立からすでに50年以上も経過し、

今では国民誰もが、

保険証1枚で、どの医療機関にもかかれるのは当然のことだと思われています。

 

 

しかし海外に目を向けると、必ずしもそうではありません。

先進国の中でも民間保険中心の制度もありますし、無保険の国民を多く抱える国も存在します。

日本の医療保険制度に対する評価は高く、世界トップクラスの長寿国になり、乳児死亡率などの健康指標も首位を占めています。

日本の国民皆保険制度は世界に誇れる制度なのです。

しかしその今では当たり前の国民皆保険制度が、危機を迎えてきているということです。ご存知ですか?

1つ目の問題なのは日本国民の人口も日本の税収も増えない中超高齢化社会に入り、お年寄りの人が増え、また老人は病気に罹ることが多いのでトータルの医療費が年々増加傾向にあることです。

2つ目の問題は高度な医療技術、医療機器の進歩で新技術が導入されることで医療費は高くなります。

3つ目の問題は治療の対象となる病気も大きく変ってきていることです。昔は感染症などの急性疾患が医療の主な対象でしたが、抗生物質などのお蔭でこれらの疾患は減少し、最近問題となっているのは、癌や、生活習慣病といわれる慢性的な病気です。

慢性的な病気が急速に増加し、これらの治療には高価な薬が使われ、また治療期間も長期に亘ります。

日本の国民医療費の総額は、毎年1兆円を超えるペースで増え続けており、

現在の仕組みのままでは、国民皆保険制度を支えることが難しくなってきている現状です。

国民皆保険制度は素晴らしい制度ですが、この制度によって日本国民の自身の健康に対する安心感が、逆に健康に関する無関心さを生んでいるように感じます。

今では日本国民は健康に対する関心が薄い方が多く、「自分の健康は医者にお任せ」、「病気になってからお任せ」という感じで、仕事等を優先する傾向が強いと思います。

 

だからこそもう一度、国民一人一人が国民皆保険制度の素晴らしさをありがたさを再認識し、自身の健康を維持することに関心を持つ義務があると僕は考えています。

 

以前のラジオで同様の話をしています。ぜひ聞いてください

以下をクリック

日本人として知らないといけないこと

 

寺島歯科医院

ARCHIVE月別アーカイブ