お知らせ
輝け未来の歯科衛生士(2年生編)
今日は、衛生士学校に2年生の講義に行ってきました。
本来なら、夏休みの予定なのですが、
コロナウイルス感染症の影響で、
スケジュールの組み直しで、授業になってます。
2年生はもうすぐ、病院実習が始まります。(9月は登院前試験でそろそろ大変な時期になります。)
本来は実習を3班に分けて主として行う日なのですが、少しでも知識を増やしてもらおうと、僕の班は小テストを行いました。
どんなテストか?興味あります?こんな感じです。

こんなことを勉強しています。
でも国家試験はこんな簡単な問題は出ないです。
勉強する方ももちろん大変ですがここだけの話結構作るのも大変なんですよ。
学生も真剣に臨んでました。
(実習中に小テストは今回初めての試みで、少し学生もビビってました)

2年生のスクラブは青でピリッとしまった感じでこれもまたおしゃれですね。

あれ?さすがに誰も鉛筆を転がしたりして無いですね。
冗談はせておき、まだ、2年生にはこの問題は少し難しい問題ですが、
3年生になるとこれが、スラスラ解けるんです。
1年の差はでかい!!
2年生は後、1年半有ります。
頑張って勉強してください!!
お口の中を通じて、人々を幸せにできる仕事 それが”歯科衛生士の仕事”です。
一生役に立つ資格です。

興味がある方は以下をクリック
													寺島歯科医院
												
												
											CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
- 
						2025年 (12) 
- 
						2024年 (14) 
- 
						2023年 (14) 
- 
						2022年 (19) 
- 
						2021年 (169) 
- 
						2020年 (172) 
- 
						2019年 (4) 
- 
						2018年 (12) 
- 
						2017年 (32) 
- 
						2016年 (27) 

