投稿一覧
詰め物の下の虫歯の話②
前回の続きです
前回は
詰め物の下の虫歯の話①
でなんでこんなことになるの?
ですが、まずは詰め物と歯を拡大してみました。
まず最初に、お口の中の状態の悪い人(甘いものをだらだら食べる人、歯磨きが上手でない人)は以下の図のように歯がすぐに虫歯になります。(削ったところの歯は弱いので、虫歯も広がりやすいです。)
次に、詰め物と歯に段差が出来て、そこから虫歯になることがあります。
なぜそんなことが起こるのでしょうか?
まずは治療精度の問題です。
今でこそ、
拡大鏡を使用して、虫歯の治療をしますが、昔の治療はこんなものありませんでした。
また、人間のすることです。
顕微鏡レベルで見ると
大なり小なり、段差はあると思います。
また、人間の咬合力は食べている時で、男性が60kg 、女性で40kgの力が歯に加わります。
以下の図のように歯と詰め物の材料の硬さ、耐摩耗性、強度が違うため、
長期間使っていると、詰め物が割れたり、歯がちびてきたり、かけたりすることで、段差ができることは容易に考えられます。
よって、詰め物の下の虫歯を防ぐには
①お口の中の状態を良好に保つ
(甘いものをだらだら摂取しない、歯磨きを上手にする)
②定期的に歯科を受診して、
詰め物と歯の隙間がないかチェックしてもらう
これが大事になってきます。
寺島歯科医院
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2024年 (12)
-
2023年 (14)
-
2022年 (19)
-
2021年 (169)
-
2020年 (172)
-
2019年 (4)
-
2018年 (12)
-
2017年 (32)
-
2016年 (27)