副医院長ブログ

セルフ・ケア(1)

今回はセルフ・ケアの中で歯ブラシの基本的な仕方(ブラシング)を紹介します。

ブラッシングの最大の目的はうがいでは取り除けないプラークを取り除くことです。

歯ブラシを選ぶときの重要なポイントは、歯肉を傷つけることのないもの、歯垢をしっかり落とせるものです。具体的には

①ナイロン毛②植毛が密なもの(3列が目安)③毛の硬さはふつうか、やわらかめ

④ヘッドは小さめ⑤柄はストレート

以上を参考にしてください。

頻度は最低1日回、丁寧に  

  睡眠中は歯の表面を掃除してくれる唾液の分泌が極端に少なく、口腔内が乾燥して、菌の繁殖が盛んに行われます。そのため、夜寝る前のブラッシングが非常に大事になってきます。時間は歯が全てある人なら最低10分(他の補助器具の使用時間も含め)が目安となります。 

持ち方は鉛筆持ち、もしくは親指と人差し指の2本で無駄な力が入らないように持ちます。

TBI                      TBI2

汚れの除去は歯ブラシの毛先が最も効率が高く、力を入れて磨くと毛の腹が当たり、効率が悪くなります。

常に毛先で磨く意識をしてください。

 

  TBI4                TBI3

歯ブラシの当て方は歯と歯肉の境目に45度の角度に当てて、1本づつ細かく、20回程度磨きます           TBI6                             TBI5

 

前歯の裏は縦に磨いてもらうと、磨きやすいです。

TBI7

 

寺島歯科医院

TAGタグ