投稿一覧
- 
									部分入れ歯はどうやって作る(ちょっと難しいケース編)⑥今日は部分入れ歯の作り方の続編です。 前回までは 部分入れ歯はどうやって作る(ちょっと難しいケース編)① 部分入れ歯はどうやって作る(ちょっと難しいケース編)② 部分入れ歯はどうやって作る(ちょっと難しいケース編)③ 部 […] 2021.03.16 
- 
									ビックリ!!先日、びっくりニュースが飛び込んできました。 埼玉県朝霞市 給食“皿うどん”で児童や教師ら7人の歯が欠ける 子供六人と、大人一人の歯が欠ける!! よっぽど、硬い麺が提供されたのですね。 さて虫歯で使われる白い詰めもの(コ […] 2021.03.15 
- 
									仮の歯ってどうやって作る②?今日は当院での 仮の歯の作り方の続きを説明して行きます。 前回のブログは 仮の歯ってどうやって作る①? 前回、仮の歯の枠を作りました。 今度、枠の内面を削り、内面に液と粉を混ぜたものを筆で内面に盛っていきます。 &nbs […] 2021.03.13 
- 
									もしもの時に・・・。昨日で東日本大震災から、丸10年が経過しました。 多くの方が犠牲になった大震災で、現在も復興作業が継続中です。 みなさん、地震等の災害時、本当に困る話が入れ歯の紛失です。 (大きな地震等でどこにやったかわからなくなったり […] 2021.03.12 
- 
									仮の歯ってどうやって作る①?今日は当院での 仮の歯の作り方を説明してみます。 まず、仮の歯の材料は以下の写真のように粉と液をまぜると時間と共に固まるプラスチックを使います。 この歯の仮りの歯を作ります。 まずは、粉と液をまぜ、餅状にします。 &nb […] 2021.03.11 
- 
									部分入れ歯はどうやって作る(ちょっと難しいケース編)⑤今日は部分入れ歯の作り方の続編です。 前回までは 部分入れ歯はどうやって作る(ちょっと難しいケース編)① 部分入れ歯はどうやって作る(ちょっと難しいケース編)② 部分入れ歯はどうやって作る(ちょっと難しいケース編)③ 部 […] 2021.03.10 
- 
									コロナ太りになっていませんか?昨年はコロナ禍で、大きなマラソン大会は中止となりました。 みなさん運動不足になってコロナ太りになっていませんか? まあ、大きな大会は以下のように確かに密になるため、仕方ありません。 このコロナ禍で、先日オンラインマラソン […] 2021.03.09 
- 
									歯磨き!!みなさん知ってました? 歯磨きに歯をきれいにして虫歯、歯周病予防以外に意味があることを・・・。 歯科医師会のホームページに面白い記事があります。 ニューノーマル時代の歯磨きの新しい意味とは? なんと!! 歯磨き粉の成分に […] 2021.03.08 
- 
									歯科医院には何かある!!②今回も吉村知事がツイッターで投稿された内容に関するお話の続きです。 前回のブログは 歯科医院には何かある!!① ここからは僕の個人的見解です。 歯科医院は相対的にみると、感染のリスクが低い場所であると言えるのではないでし […] 2021.03.06 
- 
									歯科医院には何かある!!①懐かしいですが1/19に大阪の吉村知事がツイッターで以下の内容を投稿されたそうです。 「コロナウイルスは口の中、唾液に多く含まれている。なのでマスクが有効だし、飲食の場も指摘される」 「一方で利用者側がマスクができない環 […] 2021.03.05 
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
- 
						2025年 (12) 
- 
						2024年 (14) 
- 
						2023年 (14) 
- 
						2022年 (19) 
- 
						2021年 (169) 
- 
						2020年 (172) 
- 
						2019年 (4) 
- 
						2018年 (12) 
- 
						2017年 (32) 
- 
						2016年 (27) 

